一般社団法人 移民政策研究所

  • Top
  • 移民政策研究所とは
  • 所長のプロフィール
  • English
  • 電子書籍
  • 書籍一覧
  • お問い合わせ

坂中英徳著作集は核戦争時代の古典

投稿:2022年10月21日

 私は頭抜けた構想力と発信力の持ち主なのかもしれないと思う時がある。プーチンロシア大統領のウクライナ…

第一次産業の未来はあるのか

投稿:2022年10月20日

 就業者人口の減少が急激に進む農林業地帯では耕作放棄地が拡大し、日本人が営々と守り続けてきた水田と森…

命が尽きる日まで論文を書き続ける

投稿:2022年10月19日

 論文人生の最盛期がいつまでも続くことはないと思っている。そして2022年の秋。筆力のピークが過ぎよ…

「一神教の世界」から「多神教の世界」へ

投稿:2022年10月18日

 21世紀のいま現在。世界の大半の人々が、東洋の孤島に住む坂中英徳が提唱する人類共同体の理念を、実現…

悪戦苦闘がエンドレスで続く人生に悔いなし

投稿:2022年10月17日

 米国、ロシア、中国の核大国が第三次世界大戦に向かって暴走する中、人類共同体哲学の創始者が核戦争に待…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • »

お勧め論文

  • 『坂中英徳 マイ・ストーリー』

注目の論文

  • 多民族共生教育 政策提言
  • 人類共同体思想 政策提言
  • 令和は移民革命の時代 政策提言
  • 移民政策一路の人生 政策提言
  • なぜ永住外国人は日本文化のとりこになるのか 政策提言
  • 『坂中論文』(1975年) 政策提言
  • 2022年10月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Contents

    • 事務局
    • サイトについて
    • 書籍一覧
    • 電子書籍
    • English
    • 世界の若者は核戦争を許さない
    • 「移民国家日本は世界の頂点をめざす」
  • アーカイブ

人口崩壊の迫る日本は、移民革命に国運をかけるしかない。

Copyright © 一般社団法人 移民政策研究所