一般社団法人 移民政策研究所

  • Top
  • 移民政策研究所とは
  • 所長のプロフィール
  • English
  • 電子書籍
  • 書籍一覧
  • お問い合わせ

人類共同体論の世界展開

投稿:2021年09月30日

以下は2005年に国家公務員を辞した後に書いた著作集である。執筆活動を生業(なりわい)とする私は35…

大きな夢を追い求めるロマンチスト

投稿:2021年09月29日

 移民国家への道のりを振り返ると、2000本を超える移民政策論文を公にしたが、その努力が報われない日…

移民国家日本の建国の立役者

投稿:2021年09月28日

 国家公務員時代、悪徳政治家から酷い目に遭った私は、当初、政治家の代役をつとめる考えは頭の隅にもなか…

左遷時代の私は何をしていたのか

投稿:2021年09月27日

 以下は1995年の話である。法務省入国管理局入国在留課長として、それまで決して触れてはならないとさ…

50年後の日本を展望する

投稿:2021年09月26日

 空前の規模で移民を入れても人口激減がさけられない50年後の日本はどこへ向かっているのだろうか。人口…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • »

お勧め論文

  • 『坂中英徳 マイ・ストーリー』

注目の論文

  • 多民族共生教育 政策提言
  • 人類共同体思想 政策提言
  • 令和は移民革命の時代 政策提言
  • 移民政策一路の人生 政策提言
  • なぜ永住外国人は日本文化のとりこになるのか 政策提言
  • 『坂中論文』(1975年) 政策提言
  • 2021年9月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 8月   10月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • Contents

    • 事務局
    • サイトについて
    • 書籍一覧
    • 電子書籍
    • English
    • 世界の若者は核戦争を許さない
    • 「移民国家日本は世界の頂点をめざす」
  • アーカイブ

人口崩壊の迫る日本は、移民革命に国運をかけるしかない。

Copyright © 一般社団法人 移民政策研究所