一般社団法人 移民政策研究所

  • Top
  • 移民政策研究所とは
  • 所長のプロフィール
  • English
  • 電子書籍
  • 書籍一覧
  • お問い合わせ

「移民」という言葉を使わない日本のメディア

投稿:2019年12月28日

わたしは「移民」という言葉を、世界の常識に従い、「入管法に定める永住許可を受けた外国人」の意味で用い…

「多文化共生」から「多民族共生」へ

投稿:2019年12月28日

外国人の受け入れのあり方を論じる場合、観念論者の学者は「多文化共生」という言葉を好んで使う。「民族」…

諸悪の根源の技能実習制度の全廃を求める

投稿:2019年12月27日

私は法務省入国管理局勤務時代から、「研修という名の労働」は絶対認めるべきではないと一貫して主張してき…

人類は人種・民族・宗教の差異を乗り越えられるか

投稿:2019年12月26日

人類は民族や宗教の差異を克服し、恒久的平和体制を築くのだろうか。もしくは、民族や宗教の覇権を争って核…

世界的使命が日本人に託された

投稿:2019年12月20日

白人至上主義者と目されるトランプ米大統領の登場で「アメリカは人種のるつぼ」という移民国家の神話が崩れ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • »

お勧め論文

  • 『坂中英徳 マイ・ストーリー』

注目の論文

  • 多民族共生教育 政策提言
  • 人類共同体思想 政策提言
  • 令和は移民革命の時代 政策提言
  • 移民政策一路の人生 政策提言
  • なぜ永住外国人は日本文化のとりこになるのか 政策提言
  • 『坂中論文』(1975年) 政策提言
  • 2019年12月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 11月   1月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Contents

    • 事務局
    • サイトについて
    • 書籍一覧
    • 電子書籍
    • English
  • アーカイブ

人口崩壊の迫る日本は、移民革命に国運をかけるしかない。

Copyright © 一般社団法人 移民政策研究所